~単価の上げ方とリピート術~
「もっと収入を増やしたい」「忙しいのに思ったほど稼げない」——。
そんな悩みを抱えているトリマーさんは多いのではないでしょうか?
本記事では、単価を無理なく上げる方法や、リピート率を上げて収入を安定させるコツについて、現場で実践できるテクニックを紹介します。
さらに、フリーランスや業務委託で働く方にも役立つ集客・ブランディングのポイントも盛り込みました。
1. まずは現状を見直そう|あなたの単価、安くなっていませんか?
▶ なぜ収入が上がらないのか?
たとえば、1頭あたり5,000円で1日6頭対応した場合の売上は30,000円。
でもその中には、シャンプー・カット・送迎・おやつなど、たくさんの“サービス”が含まれていませんか?
サービスが過剰になっていると、時間ばかりかかって利益が残りません。
まずは以下をチェックしましょう。
- 他店と比べて価格が安すぎないか?
- オプションを無料で提供していないか?
- 所要時間に対して料金は妥当か?
“安さ”で選ばれる状態から、“価値”で選ばれるトリマーにシフトすることが、収入アップの第一歩です。
2. 単価アップのための具体的な工夫とは?
▶① オプションメニューを作る
ベース料金に加えて、有料のオプションメニューを設けましょう。
例
- 歯みがき:500円
- 肉球ケア:700円
- 炭酸泉シャンプー:1,000円
- 撮影サービス(ビフォーアフター):1,000円〜
→お客様は「プラスα」にお金を払ってくれます。
まずは低価格で始めて、反応を見ながら価格設定を調整しましょう。
▶② セットメニューで“まとめ売り”
単体オプションではなく、セットメニューにして割安感を出すのも効果的です。
例
- ケアセット1,800円(通常2,200円)
- 肉球ケア+耳掃除+歯みがき
まとめることで客単価が上がり、さらに「お得感」も演出できます。
▶③ 価格改定は“価値の言語化”がカギ
値上げの際は、「なぜその価格なのか?」をきちんと伝えることで、納得感が生まれます。
言い換えの例:
- 「人件費が上がったので…」
- 「より安全で快適な施術を実現するため、環境と薬剤をグレードアップしました」
顧客は“モノ”よりも“ストーリー”にお金を払います。
3. リピート率を高めて、安定した収入へ
新規客ばかりを追いかけるのではなく、既存のお客様に何度も来てもらうのも効果的です。
▶① “予約の習慣化”がカギ
次回予約をその場で取るスタイルを定着させましょう。
トーク例:
- 「〇〇ちゃんの毛の状態だと、次回は4週後がベストですね!」
- 「次回の予約、LINEでもOKです」と柔軟に対応するのも◎。
▶② アフターフォローが信頼につながる
施術後に「皮膚の赤みが気になった」「毛玉が多かった」など、気づいた点を伝えることで信頼アップ。
さらに、LINEなどで施術レポートや写真を送ると、プロ意識の高さが伝わります。
▶③ 季節に応じた提案で「またお願いしたい」と思わせる
夏のサマーカット、冬の乾燥対策など、その時期に合ったケアの提案をするだけで、お客様は「この人に任せたい」と思ってくれます。
4. “選ばれるトリマー”になるためのブランディング術
単価アップやリピート率を上げるには、「この人にお願いしたい!」と思ってもらうことが大前提です。
▶① SNSは“信頼構築ツール”として活用
ビフォーアフターの写真投稿や、犬種ごとのアドバイス動画などを継続的に投稿しましょう。
→信頼度が高まり、指名につながります。
(※無理にバズらせる必要はありません。“地域密着型”で十分効果的です)
▶② 自分の得意を発信して差別化
「ダックスフンド専門」「シニア犬ケアに強い」など、自分の得意分野を前面に出すと、お客様から選ばれやすくなります。
ニッチでも問題なし!むしろ、「〇〇が得意なトリマー」と認識されることで、リピーターがつきやすくなります。
5. 登録するだけでも差が出る!マッチングサイト活用のすすめ
もっと効率よく集客したい方、リピーターを増やしたい方は、トリマーと飼い主をつなぐマッチングサイトの活用がオススメです。
▶ 登録するメリットは?
- 地域・犬種・得意分野などで絞り込み検索されやすい
- 指名制でリピートにつながりやすい
- 口コミ・レビュー機能があるので信頼度が高まる
- SNSが苦手でも“プロの情報発信”が可能に
まとめ|価格ではなく“価値”で選ばれるトリマーになろう
収入をアップさせるためには、ただ単に値上げするのではなく、お客様に納得してもらえる「価値」を伝えることが大切です。
- 適正な価格設計
- 単価を上げる工夫(オプション・パック・サービス設計)
- リピートにつながる対応
- 選ばれるためのブランディング
これらを実践することで、あなた自身の「働き方」もどんどん自由に、豊かになります。
今よりも一歩上の働き方を目指したい方は、一つずつ取り入れてみてくださいね!